大人レッスン動画
子供英語レッスン
Sammyの教室のホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。
上記動画をご覧いただけましたでしょうか。
【大人レッスン動画】
Jazzを全く未経験から始めて一年ぐらいでここまで出来るようになりました。
実際にこちらの生徒さんは自分で独自のアドリブ(即興)演奏ができます。
動画ではBill Evansのコピーを演奏してジャズのタイムやアドリブの強化練習に役立ております。
【子どもレッスン動画】
英語とピアノを同時に教えてほしい!とご要望がありましたので
最初は、ピアノと英語を分けて少しづつ学び徐々に英語でピアノレッスンを行いました。
動画では無造作に英語で質問してどれくらい答えれるかのテスト動画です。
英語での意思疎通ができるようになりました。
英語とピアノの同時レッスンにより様々な方向から脳への効果的な刺激になります。
【Sammyの教室特徴】
Sammyの教室では、主に下記三点を重視してレッスンを行っております。
・作曲
・アドリブ(即興演奏)
・好きなことをする
【作曲】
なぜ作曲をするかというと何もない所から何かを創造する力(0→1)を伸ばすためです。
日本企業含め日本人は、何か既存にあるものを改良する面で秀でています。
しかし、何もないところから新しい発明をすることが今後、日本に求められている課題です。
日本人はとにかく完璧を求め過ぎています。完璧でなければ非難ごうごうです(笑)
嵐のような批判や避難の環境では、何か新しいものを発表したり挑戦したりするのにみんなが億劫になります。
それを避けるために0→1を学ぶことにより新しいものへの寛大さ、理解、応援力を身につけます。
なぜそのような力が付くのかというと自らが0→1の体験や経験をすることによりその難しさを
学べるからです。何もないところからこれを作ったのか!という観点から考えると
新しいものへの発明や挑戦に許容や理解に励む姿勢また、寛大さを発揮できるようになります。
次いで言うと0→1の楽しさを学ぶことができます。0→1の楽しさとは、
j自分が発明したものを『素敵だね』『かっこいい』『最高』って言われる喜びに触れるからです。
この喜びを経験すると何か新しいことに挑戦している人を自分と同じ境遇と考えて応援するようになります
【アドリブ】
なぜアドリブをするのか?それは、楽しいからです。アドリブが出来れば、自分の好きな曲を自由に
アレンジすることができます。アドリブには作曲要素も含まれています。アドリブが出来れば、
作曲時のメロディー作りにも役立ちます。また、アドリブをすることにより作曲者がなんでこんな
メロディーにしているのかということに気付き理解することにも繋がります。
【好きなことをする】
なぜ好きなことをするかというとそれが成長を促す方法として有効だからです。昔から、
『好きこそ物の上手なれ』と言われていますが、子どもに好きな曲を弾かせたり好きなように作曲させたり
好きなように考えさせて挑戦させることを促します。そして、たくさんの失敗を経験させて
なぜ?失敗したのか原因を一緒になって考えて自分で正解を導けるようにお手伝いをいたします。
最初から正解を教えると毎回、正解を聞く子になり自分で何かを考えて答えを出す力を失います。
子どもたちが社会に出た時に正解がない問題にたくさんぶつかります。その時に正解はなに?って
聞くことはできません。自分で考えて最良と思われる選択をするしかありません。その選択を
できるだけ最良のものにするために若い時から考えて行動する力を養います。また、好きなことであれば、
そこに情熱を注ぐことができるため長期的な目標設定が可能です。それに伴う忍耐力を養うことにも繋がります。好きなことへの情熱は計り知れない力を生みます。好きなことへの情熱的な力を磨くことが大切です。
【創立までのストーリー】
この音楽教室を創立する準備に少なくとも6年以上、費やしています。なぜなら、
私が大学生の時に音楽教室に通い私の質問に先生が答えられなくて私が大変困った経験があるからです。
深く正しい知識がある先生がいれば、私は、日本にいながら飛躍的に
音楽スキルを伸ばすことが可能でした。しかし、そんな教室は当時ありませんでした。
それだったら私のように困った生徒を作らないようにしようと決意しました。そして、
英語もできない状態で留学を行い、まずは英語学校に通い英語スキルを付けて
その後、英語学校に通いながら音大に入る手続きを自分で行い(これが結構大変だった)
やっとの思いでバークリー音楽大学(2021年度アメリカ音大ランキング第二位)に入学しました。
これがアメリカ音楽大学ランキングのリンクです→
入学してからは、四年間、朝から晩まで休みなく音楽漬けの日々でした。
そして、授業もただ受講するのではなく自分が疑問に思ったことは、
先生のオフィスが空いてる時間に何度も通い納得のいくまで質問をしました。
これは、音楽教室をするためにという前提があったからです。
そのため知識と経験は他の追随を許さないと自負しております。
余談になりますが、私の質問内容が濃かったのでバークリー音楽大学教授も明確な回答を
することができず結局、自分で実践し試してこれは使える、あれは使えない等のデータを自分で取りました。
そのためバークリー音楽大学教授より深い知識を有する講師です。
留学費用や音楽大学入学費用を考えると私の音楽教室は【破格】です。
高額な留学費、音大の入学金や授業料を払うことなく
それよりも深い知識を持つ講師と楽しみながら【破格】で音楽を学べます。
【想像して下さい】
①中学3年生レベルまでの音楽が理解できる講師
②大学レベルまでの音楽が理解できる講師
どちらの講師から習うと音楽が楽しくなり飛躍的に学べると思いますか?
敢えて答えはお伝えしません。誰でも考えれば簡単に答えがわかるからです。
そして、頂上まで登った事がある人と中腹まで登ったことがある人の眺める景色は全く違います。
これから山を登ろうと考えた場合、どちらからアドバイスを受けたいですか?
頂上まで登ったことがある人にアドバイスを聞いた方が早く頂上まで到達できます。
先の先まで見てきた人は、中腹まで登った人とアドバイスが異なります。
この情報やアドバイスを早く取得することにより頂上まで到達することが最も効果的です。
無駄な努力をして遠回りをするよりも最短距離にて意味と価値のある努力を行いましょう。
その違いを十分に考えてピアノ教室をご選択ください。今の選択が後々大きな違いとなって
あなたの未来にはっきりと表れることになります。それだけでも知って頂けると幸いです。
初回体験レッスン 無料
(要予約)
Sammyの教室は、
福岡県で一番の作曲教室を
目指しております。
E-mailにて予約をお願い致します
(初回出張レッスン 無料)
092-611-4317
【これから体験レッスンを考えられている方へ】
生徒さんが日々、練習や作曲に励んだからといって
確実に上達するかは分かりません。
しかし、Sammyの教室を通じて
ピアノを弾く喜びと楽しみを
感じれることは
保証いたします。